2012年04月28日

新しいiPadを買った

過去の初期Xiタブレット祭りの頃、自分はGALAXY TAB10.1を手に入れました。
自分にとってはそれが初めてのAndroidタブレット(中華タブ除く)だったのですが、
予想の遥か上を行く動作の非快適さに頭を悩ませていました。
しかし、祭りで入手したので本体代は0円に等しく、動作がもっさりでもTwitterや
ブラウジングが大画面で楽しめればそれでいいや、と思ってしばらく使ってました。

でも、やっぱり我慢出来ない。
薄々そう感じていた自分に、答えはひとつしかありませんでした。


「そうだ、新しいiPadを買おう。」

というわけで、新しいiPadを買ってきました!

DSC_0052.jpg

近くの某家電量販店で、L-02C,L-09C,L-03Dのいずれかと同時契約で45000円引きという
施策がやっていたので、今回のiPadにそれを当てて安く購入することが出来ました。

データカード契約時のプラン条件が「Xiデータプラン にねん」ではなく
「Xiデータプラン2 にねん」だったのが思いもよらない嬉しい誤算でした。
これにより、データカードの回線を2年寝かせた場合でも、新しいiPadを
新規事務手数料込で2万円前後で買ったことになります。また、解除料を払ってでも
今月中にこのデータカード回線を解約すれば、iPadを更に安く買ったことになります。

新しいiPadの16GBのWi-Fiモデル本体は42800円なので、45000円引きで残った
2200円を使って、バッファローの保護フィルム付きケースを買いました。
カバーを開閉するだけでiPadの画面が消えたり点灯するのに驚いたけど、
iPadのケースってもはやそれが普通だったりするのか…?

ほんの少し触ってみての感想ですが、やっぱりiPadは本当に快適に動きますね。
Androidタブレットもこれだけ快適に動いてくれたらなあ…

iOSの端末は今までiPhone3GSとiPodtouch4Gしか持ってなかったのですが、
スペックが低めのためか動作がいまいちであまり触る気にはなれなかったのですが、
今回のiPadでやっとiOSを存分に堪能できそうな気がします。

iOSに関しては本当に知識が疎いので、何かおすすめのアプリ等があれば
ぜひ教えてくれたらなーと思ってます。


さて、GALAXY TAB10.1はどうするか…


posted by 凛廻 at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 安売り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。